一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 作図による像の求め方 レンズによる物体の像を、作図により求めます。計算法の方が正確ですが、像の大体の性質をつかむ為に非常に便利です。『平行光線法』で作図していきます。レンズには、次のような決まった性質があります。 軸に平行な光線は、屈折後に像焦点を通る 物体焦点... 2023.02.07 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて クロスシリンダー法のやり方 乱視の測定には『パスカル (Pascal. J. I)』と『コーポランド(Copeland. J. C)』の方法があります。パスカル (Pascal. J. I)の測定法乱視度数を増加することのみを考えた方法乱視ゼロの状態から測定開始調節休... 2023.01.26 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 小数視力VS対数視力、対数視力の表記法 小数視力と対数視力の並び小数視力とは、視角の逆数で表されます。例:視角1分=1/1=小数視力1.0例:視角10分=1/10=小数視力0.1対数視力とは、10を底とした視角の対数で表されます。例:視角1分=log1=logMAR0.0例:視角... 2023.01.17 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて マイナス薄型加工 プラス薄型加工は凸レンズの超薄型仕上げです。マイナス薄型加工は凹レンズのコバを削り『ツボクリ』状にすることで薄く厚みを目立たせなくする加工をいいます。平らに削り落としたレンズを『マタヘイ』、削り込み部分に丸みを付けたレンズを『マタロウ』とい... 2023.01.10 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 眼の事『Instagram』 情報収集や検索ツールとしてのSNS利用が、個人や企業ともに多くなっています。眼鏡作製技能士による眼鏡作製を『業界標準』として定着させる啓蒙活動を行う『一般社団法人 日本メガネ協会』でも、入会特典として、『SNSなどのリンク可能なポータルサイ... 2022.11.30 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 両眼視機能検査の解説、測定、処方、その他 視機能検査とは視機能の個々の機能状態を調べる検査で、主に4つの視機能について調べられます。4つの視機能視力両眼視輻輳・開散調節その実施方法は問診と予備検査でまず本検査の方向付けをします。更に、屈折検査の結果も参考にして視覚(両眼単一明視)に... 2022.11.22 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて フィッティングのチェック項目 ⦿ 店頭展示されている多くの眼鏡は、基本的には『未完成品』です。⦿ 個々の見え方に合わせた『レンズ』を枠入れして、ようやく『半分完成』です。⦿ 更に、個々のお顔の特徴に合わせて『フィッティング』をして、やっと『完成』といえます。眼鏡は、パー... 2022.11.20 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて その眼鏡のフィティング合ってる? 眼鏡の掛かり具合が合っていないと、見栄えが悪いだけではなく、ずれ落ちるとか痛い等の他にも、歪むとか気持ち悪い等の見え方も変わってきます。美観的、装用的、光学的、医療的な要素が関係してきます。しっかり掛けている人って実際少ないですよ。美観的に... 2022.11.18 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 眼鏡調整用のヒーター お子様は、体育の授業でぶつかったり等でよく眼鏡を歪ませてしまいがちです。『大した怪我が無くて良かった。』『早速、調整しよっかな。』『あれっ⁉』『前回、調整した人誰だよー。』『もしかして、そもそも調整が出来ていなくて、自分で曲げちゃったのかな... 2022.11.15 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 2022年のIOFT 今年もIOFTに行ってきました。満足でした。今回は別会場でしたので、広い場所なのかな・・と思いきや、やっぱり狭い。採算が合わずに出店する企業が減っているとも聞きます。毎年縮小しているような気が・・⁉毎年恒例で挨拶に伺っている、眼鏡光学機器メ... 2022.10.18 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて