一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 接客時での思う事や反省点 先日、諸事情により供述書作成のために警察署に任意同行し、様々な質問を数時間、休日の合間に何日かされるという事がありました。 さらには、別件で、同日、時間調整をし、他の警察署にも赴き、そこで様々な対応をされます。 忙しいだけではなく、仕事の休... 2021.12.31 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 加工者による、仕上がり眼鏡の上手いと下手 どこを見れば、綺麗に作成されているかどうかがわかるの? 置いた時の傾き 調整されていない状態で、眼鏡のテンプルを開き、上下逆にして、水平な所に置いた時にカタカタするかしないかです。 調整後ではカタカタする場合もあります。 もし、あなたの顔に... 2021.12.03 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 立体視と遠近感覚 『立体視』と『遠近感覚』には違いがあります。 では、その違いは何でしょうか。 例えば、以下のような『3つのお団子が串に刺さっている絵』は、『立体視』と『遠近感覚』のどちらでしょうか。 上図の、3つのお団子の位置は『遠近感覚』となります。 但... 2021.11.30 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 近用PDの測り方と輻輳について 遠用の両眼PDは、オートレフラクトメーターを使用し、度数と共に自動で測る事も出来ます。 実際に被検者と対面し、PDメーターや定規で実測する等により、片眼PD(モノキュラーPD)を測る事も出来ます。 近用PDの測定は、遠用PDの測定とは少しや... 2021.11.30 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて プリズムレンズの理解を深めよう プリズムレンズとは 例えば、1プリズムのレンズでは、1m先の物体が1cmずれて見え、2プリズムのレンズでは2cmずれて見えます。 眼鏡レンズでのプリズム発生量は、プレンティスの公式から、以下のようになります。 P=h×DP:プリズム量h:光... 2021.11.29 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 老人性白内障の混濁部位による分類と度数変化 老人性白内障(senile cataract , cataracta senilis)は、透明である水晶体に混濁が始まり、次第に進行していきます。 白内障は水晶体の混濁をいいます。進行しますと、瞳孔領が白くなる為、俗にシロソコヒといいます。... 2021.11.22 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 加齢による倒乱視化の具合とは 加齢による度数変化 加齢に伴い、眼の屈折異常値が変化する事は良く知られております。 例えば、小児期では、眼軸長が約17mmから約24mm位まで成長に伴い伸長します。屈折度数は屈折力を弱め、正視化現象が起きます。 22~23歳位で単純近視は進... 2021.11.19 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 眼鏡作製技能士について 2022年4月から、『眼鏡作製技能士』という国家資格が実施されます。 2021年8月13日に技能検定「眼鏡作製職種」の職種新設等に関する「職業能力開発促進法施行規則」および「職業能力開発促進法第47条第1項に規定する指定試験機関の指定に関す... 2021.11.18 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 見えないから乱視とは限らない 判断方法 上の線は、均一な間隔と太さで放射状に並んでいます。しかし、濃く見える線がある場合には乱視がある筈です。 片目にして、距離を変えたり、首を横に傾けてみたりしてみてね。 見る距離を離したり、近づけたりしてみても、特に濃い方向の線が無く... 2021.11.17 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて
一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて 目が良いのか悪いのか 目が良いか悪いか聞かれますが 眼鏡店で測定する場合、 『ファッションでなければ、眼が悪いから眼鏡を作りに来ているのでは!? 心配なら、眼科さんの方が専門なんですけど・・・』と いつも心の中で、ほんの少しだけですが思ってしまいます。 お医者さ... 2021.11.17 一般消費者、眼鏡作製技能士を志す方に向けて